知って得する歯科情報!

人望が集まる3つのテクニック

2023.03.26

歯科医院をまとめるには、院長の人望が大切です。
そもそも人望とは、他者から信頼、尊敬されることを意味します。

人望がある人の元で働くスタッフは、「この院長と一緒に働きたい」
「医院に貢献したい」と思っていて定着率が高い傾向があります。

一方で、人望がない人の元で働くスタッフは、人間関係のトラブルで辞めていく傾向があります。

スタッフが長く働く医院の特長は、院長の人望なのです。

とはいえ、人望は、その人が元々持っている才能だから…と諦めている人も多いでしょう。

しかし、人望は努力で身に付くスキルのひとつです。

そこで今回は、人望の作り方について紹介していきます。

人望が集まる人になれば

・仕事がスムーズにいく
・スタッフとの信頼関係が良くなる
・スタッフの離職率が低くなる

といった効果が期待できます。

是非、最後まで読んでみてください。

1人望を作るには人間の習性を知る

まず、全ての人は、自尊心を満たしたいという習性があります。
簡単に言うと、自尊心は、自分自身を大切にする気持ちのことです。

例えば、"自尊心を傷つけられた"="自分を大切にしてくれない"
と感じる気持ちになります。

そのため、自尊心を傷つけられた相手には、嫌悪感を抱く傾向があり、
良好な人間関係を築くのが難しくなるでしょう。

一方で、

・自分の気持ちを大切にしてくれている
・私はこの歯科医院に必要な存在だ

というように、相手の自尊心を満たすことができれば、信頼や尊敬を得る傾向があるのです。

つまり、人望を集めるには、相手の自尊心を満たすことが大事になります。

2人望を作る3つのテクニック

人望を作るには、次の3つのテクニックが必要です。

・話す力
・聞く力
・褒める力

それぞれについて、解説していきます。
・話す力
話す力とは、自分が話すのではなく”話しかける”力のことです。

スタッフに話しかけるのが、苦手という院長もいるでしょう。
話しかける内容は、雑談や仕事内容など、なんでも良いです。

重要なのは、相手に自分の話をさせることです。

自分の話しをさせることで、「自分の話をしっかりと聞いてくれる」
「院長が自分のことを気にかけてくれている」と感じるようになります。

その結果、相手の自尊心が満たされ、信頼されるようになるでしょう。

・聞く力
相手に話を振ったにも関わらず、自分の話ばかりしていては、人望は得られません。
相手の話を聞くことに、集中しましょう。

自分の話をするのは、次の2つのケースになります。

①質問されたとき
相手から考えを求められたときは、答えましょう。
この場合は、「私は〜だと思うよ。〇〇さんはどう思う?」
と、必ず相手に質問を返すのがポイントです。

疑問系で返答することで、相手の話をさせましょう。

②賛同するとき
相手の話に賛同するときは、自分の話をしても大丈夫です。

「〇〇さんの考えに私も賛成だな。」という風に返しましょう。

人は賛同してくれた相手に、好意をもつ傾向があります。
話をしっかりと聞いて、賛同すると院長への信頼度が上がりやすいです。

上記2つ以外のときは、相手の話に頷きつつ、聞くに徹するのが基本です。
・褒める力

相手を褒めるときには、自信をもって伝えましょう。
目を見ずに、小さい声で褒め言葉を言っても、相手は褒められている感じがしません。

褒めるときは、次の3つを意識しましょう。

・相手の目を見る
・名前を呼ぶ
・「〇〇が良かった!」を明確にする

例えば、助手さんのアシスタントワークが良かった場合。

「私が指示を出す前に〇〇さんが、器具を渡してくれたからオペに集中できたよ。
おかげでオペ時間を短縮できて、患者さんの負担も少なく済んで助かったよ。」

というように、どこが良かったのか、感謝したい部分をハッキリさせて伝えましょう。

スタッフの功績を認めるのが、自尊心を満たし、仕事のやる気アップに効果的です。

まとめ

人望を作るには、次の3つの力が大切です。

・話す力
・聞く力
・褒める力

人望は才能ではなく、努力で身につけるスキルになります。

スタッフに話しかけて、話を聞く、仕事の成果を褒めることで
少しずつ信頼関係を築くことができます。

是非、このテクニックを使って人望が集まる人になり、
スタッフとの関係性をより良いものにして下さい。

歯科衛生士 帆保智子

一覧へ戻る